皆様、新年いかがお過ごしでしょうか!
これからもう一段階、ぐっと寒くなる時期。
日頃のストレッチ等で体をあたためて、元気に乗り越えましょう!
HEREN sportsでは、そんなライフスタイルを後押しする地域情報をお届けします!
さて、今回のスポーツ情報は‥
おうちで簡単にできるストレッチで体をあたためる、「温活」ストレッチ習慣をご紹介。
冷え改善!「温めストレッチ」
仕事中や電車・バスの待ち時間など、じっとしている体勢が続くと、筋肉がこわばり、手足の末端まで血液が届きにくくなります。ストレッチでこわばった筋肉を伸ばし、体の末端まで血流を促して冷えていた手足を温めましょう!
------------------------------------
太もも・ふくらはぎのストレッチ
太ももには足先から心臓に戻る血液を送り出す筋肉があります。この筋肉が衰えると血行が悪くなり、足全体の冷えにつながります。足が冷えたときにおすすめのストレッチです。
1.椅子に座り、片足をまっすぐに前に伸ばし、つま先を手前に引いてかかとを突き出します。ふくらはぎを伸ばした状態で15秒静止。
2.つま先を遠くへ伸ばし、そのまま15秒程度静止します。
3.1と2を交互に繰り返しましょう。
かかとの上げ下げストレッチ
ふくらはぎの筋肉も心臓に戻る血液を送り出すポンプの役割を果たしています。待ち時間や立っているときに行い温めましょう。ふくらはぎの引き締め効果もありますよ。
1.つま先立ちになり、ふくらはぎに負荷を感じたところで15秒程度静止します。
2.地面にかかとを降ろして、すこし休みます。
3.1と2を交互に繰り返します。
手のひらもみほぐし
手や指先の冷え対策には、手指のもみほぐしがおすすめ。会話中でも目立たず気軽に行えます。
1.手のひらの真ん中を上下にもみほぐします。
2.親指の付け根を内側にもみほぐします。
3.小指の付け根を上に向かってもみほぐします。
4.1から3を30秒で左右繰り返しましょう。
------------------------------------
いかがでしたでしょうか。
いずれもおうちや外出、お仕事中等でもでき、血行をよくするストレッチをご紹介しました。
冷え対策のひとつとして、温活ストレッチを取り入れてみては!